• ポイントキャンペーン

ファッションアイテム図解集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 178p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784885081910
  • NDC分類 589.2
  • Cコード C2076

内容説明

ファッションのプロとして仕事をする上で最低限必要不可欠でもある知識、その一つにさまざまなファッションのアイテム及びディテールなどが上げられる。本書は、あらゆるアイテム&ディテールを一冊の本に集め、正確をきして1つ1つイラストであらわした。

目次

第1章 ファッションアイテム(ドレス;スーツ ほか)
第2章 カラー&ネックライン(カラー(衿)
ネックライン(衿回り)
近世服装史の衿デザイン)
第3章 シルエット&ライン
第4章 ディテール(スリーブ(袖)
カフス(袖口) ほか)
第5章 ルック&スタイル(ルック&スタイル;西欧のファッションの変遷;日本のファッションの変遷)

著者等紹介

加藤誠司[カトウセイジ]
芝美術研究所、バンタンデザイン研究所、大里パターン専門校にて、デザイン、ファッション、パターンを学ぶ。服飾雑貨の企画デザインに携わり、1977年ファッションメーカーに勤務、アパレルと服飾雑貨のトータルファッションを先駈ける商品開発、企画デザインを行う。さらに同グループの企画会社に移籍、プランナー、MDとしてファッション・マーケティングに従事。独立後、82年に東京・原宿でファッション・トータルプランニングデザインの加藤生活流行企画事務所(K・オフィス)を主宰。また、アパレルメーカーや生活雑貨ショップを立ち上げての経営など。84年からはファッション専門学校にて非常勤講師を勤め、87年には先行するファッショングッズ(雑貨)コースの開設も手掛ける。ファッション雑貨市場進展へ、雑貨プロ育成へも取組み至る。現在、それらの経験を生かしてファッションライフのトータルプランニングをはじめ、ショップづくり、販促企画など。VMDを背景にプランニング・クリエーター、専門学校の非常勤講師(ファッション・雑貨・バッグデサイン製作等)として活動。ケイ・プロジェクト代表。墨田区商工業アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品