内容説明
あなたの癒やしマッサージでワンちゃんも元気一杯。愛犬のためのマッサージ。
目次
第1章 ワンちゃんの習性とストレス―飼い主さんとの正しい関係づくり解決のポイント(猟犬・番犬から家族の一員;現代社会はワンちゃん達にもストレス社会)
第2章 ワンちゃんと信頼で結ばれた関係を築くため―「アタッチメント」はワンちゃんとの信頼の証し(飼い主とワンちゃんとの主従関係を明確にしよう!;“アタッチメント”でワンちゃんの服従性を高めよう! ほか)
第3章 ワンちゃんの究極の癒し「ワンちゃんリフレ」―ご主人様のマッサージでワンちゃんも元気一杯!(なぜ「ワンちゃんリフレ」が必要なのか?;「ワンちゃんリフレ」を始める前に ほか)
第4章 ワンちゃんアロマ―ワンちゃんだって、アロマで癒されたい(ワンちゃんもアロマでリラックス;エッセンシャルオイルの選び方 ほか)
第5章 ワンちゃんの健康管理と健康食―手作りドッグフードでもっとハッピーに(ワンちゃんの食事、こんなことに注意してあげたい;簡単で経済的!保存もきく手作りドッグフード)
著者等紹介
藤田沙世[フジタサヨ]
鍼師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師国家資格取得。日本初、犬のための癒しの技術「ワンちゃんリフレ」をリフレクソロジーやロミロミ、指圧やマッサージのエッセンスを融合させてオリジナルで開発。マキフジタヒーリング・スクール「ドッグ・ヒーリング・カレッジ」校長とともに「ハワイアン・ロミロミ・カレッジ」校長も務める。また、ハワイアン・ロミロミの指導者(クム)といわれるアンティ・マーガレット・マシャド女史のもとでハワイ伝統ヒーリング・ロミロミの技術と理論を学び、ハワイ州認定マッサージ・ライセンス(L.M.T)取得。技術指導、インストラクターの育成を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本手話で学びたい!