内容説明
本書は、大正六年に、福島県北会津郡役所によってつくられたもので、郡内(現在の会津若松市・北会津村)のすべての町村の歴史と住民のくらしを、くわしく記録することで、ふるさとを愛する心をはぐくみ、将来の郷土発展のための資料として、後世に伝えることを目的とした貴重な本である。内容は、大正六年までの、住民の生活のあらゆる分野を記録したもので、町村別の歴史・地理をはじめ農業・蚕糸業・畜産・林業・鉱山・水産・製造業などの産業/気象/生物/人口/官公署/教育/衛生/警察/交通/風俗習慣/名所旧蹟などくわしく調べられている。
目次
沿革
地勢
気象
生物
人口及戸数
官公署
学事
宗教及社寺教会
兵事
衛生
警察
風俗習慣
経済
生業
交通
土木
口碑伝説
人物
名所旧蹟