内容説明
四書五経についての関心を共通する著者による、思い思いの名句を用意しての対談。注釈的な詮索は志さず、現代日本人の感覚に基づき、取り入れるに足る教訓を咀嚼しようと努めた。
目次
第1章 四書五経と私
第2章 処世の智恵を学ぶ―『論語』の名言
第3章 世の中の道理を知る―『四書』の名言
第4章 よい心掛けが福を招く―五経の名言(1)
第5章 リーダーの条件を学ぶ―五経の名言(2)
第6章 物を見る目を育てる―五経の名言(3)
第7章 古典の言葉に支えられて
著者等紹介
谷沢永一[タニザワエイイチ]
昭和4年大阪府生まれ。32年関西大学大学院博士課程修了。関西大学文学部教授を経て、平成3年より名誉教授。文学博士。専門は日本近代文学、書誌学。社会評論でも活躍
渡部昇一[ワタナベショウイチ]
昭和5年山形県生まれ。30年上智大学文学部大学院修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学留学。Dr.phil.、Dr.phil.h.c.平成13年から上智大学名誉教授。幅広い評論活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 石井ひなこ 慣れてない競泳水着 グラビ…
-
- 電子書籍
- 押忍!!空手部 超合本版 8巻