- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
目次
それでも、どっこい生きている
貧乏もまた、楽しい
貧乏人は、哲学を極める
映画は優しかった
これでいいのだ、楽しき我が家
お酒との、切っても切れない関係
貧乏だから放浪するのか、放浪するから貧乏なのか
お金との微妙な付き合い方
貧乏こそ文学の原点
ボロは着てても、心は錦
貧乏だからこそ純化する価値観
貧乏だからこそ出合う、ご馳走の日々
貧乏人と宗教
貧乏も極めれば、幸せ人生となる
著者等紹介
伊東幸夫[イトウユキオ]
1949年、東京都品川区北品川生まれ。東洋大学文学部卒。在学中より商業演劇の大道具係を転々。建設会社の営業マンを勤めたあと、自ら会社を設立し建築補修業に従事。バブル崩壊とともに会社は自然消滅。ふとしたきっかけから古物商に転身。以来25年、ガラクタ品の買い出しを続け、骨董市やフリーマーケットに出店している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 春の献立 割烹選書