「できる人」は禅の心を知っている―あなたを変える大いなる智慧

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784884664329
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0030

内容説明

禅の心を知ればいいことがたくさん起きる!年間300回を超える講演・研修を行うカリスマ講師にしてベストセラー連発の著者が仕事と趣味のサーフィンの合間を縫って坐禅道場に通い続けた理由とは?壁にぶち当たった、道に迷い込んだ、そう感じるあなたの生き方をガラリと変える力をもった禅の名言を紹介します。

目次

第1章 新たな自分をつくり出す(小さな見返りを期待するな;悟ったと思う心に悟りはない ほか)
第2章 あるがままに生きる(目は横に、鼻は縦についている;すべてをありのままに見る ほか)
第3章 自分を信じて動く(平常心が大切だと自覚する;働くことは大きな喜びだ ほか)
第4章 この瞬間を生きる(苦しみは生きていることの証;四苦を思いわずらうな ほか)
第5章 こだわる心を捨てる(すべてを捨てて自由になれ;すべてを捨てた後に真の自分が現われる ほか)

著者等紹介

箱田忠昭[ハコダタダアキ]
慶應義塾大学商学部、ミネソタ大学大学院修了。日本コカ・コーラの広告部マネジャー、エスティ・ローダーのマーケティング部長、パルファン・イヴ・サンローラン日本支社長を歴任。その間、米国で著名な、話し方、リーダーシップ、人間関係のセミナーであるデール・カーネギー・コース公認インストラクターとしてビジネスマンの指導にあたる。昭和58年、インサイトラーニング株式会社を設立。現在、代表取締役。プレゼンテーション、交渉力、セールス、時間管理などのコミュニケーションの専門家として、企業人の教育研修に専念。また、企業人を対象にした講演活動を行なう。カリスマ講師として年間300回近くの講演、研修をこなしている。こうした活動のかたわら、鎌倉報国寺の菅原義道老師のもとにて参禅修行、居士号寒忠を授かる。現在は社会人に対する禅の講演、指導も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめぴょん

6
禅的考え方がいろいろなエピソードがあるのでスッと伝わってきます。文中引用とミニ感想です。「無功徳」見返りを期待するな。→仏教関連の本では、頻繁に目にします。お金の貸し借りにおいても、返してくることを期待しない場合にのみ「貸す」ようにしないと、人間関係にヒビが入るとはよく言われることです。「布施をさせていただいて、ありがとうございます」と、布施をした方が礼を言う。→これも、「無功徳」に通じる考え方です。悟ったと思う心に悟りはない。「過ちてあらためざる、これを過ちという」過ちは、自分で認めない時に、本当の過ち2022/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1121052
  • ご注意事項

最近チェックした商品