こどもの居合道―心と身体の“軸”をつくる!

個数:

こどもの居合道―心と身体の“軸”をつくる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 03時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784884583613
  • NDC分類 K789
  • Cコード C3075

内容説明

“軸”を身につけ、混乱の現代社会を強く生き抜け!今、子供達に知って欲しい剣の世界―!姿勢、体幹、集中力、コミュニケーションスキル…。全てを育む力が剣にはあった!

目次

1 軸のある心と体をつくる(軸を作る居合道メソッド;道着の着方 ほか)
2 刀を使う稽古を通じて軸を育む(刀の基礎知識(1) 部分名称
刀の基礎知識(2) マナー・刀の持ち方 ほか)
3 型稽古で動きの質を高める(順抜(じゅんぬき)
柄当(つかあて) ほか)
4 剣術にチャレンジ(斬釘截鉄(ざんていせつてつ)
睫径(しょうけい)
逆風(ぎゃくふう))

著者等紹介

末岡志保美[スエオカシホミ]
新陰流協会準師範。1991年生まれ。横浜国立大学人間教育学部卒。大学卒業後、武道の道一筋に専念し、若くしてよみうりカルチャースクール「居合道入門」講師に就任。全国どこからでも居合道が学べるオンライン講座」おうちで居合道」や、福祉やエンターテインメントなどの観点から居合道を伝える「IAIDO∞PROJECT」を担当者として立ち上げ、さまざまな形で居合道の魅力を発信している。2022年より任命を受け子供向け講座の講師を担当。定期的に行うイベントや児童館での指導を通じて多くの子供たちに指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品