目で見て学ぶ居合道 新陰流

個数:

目で見て学ぶ居合道 新陰流

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784884582531
  • NDC分類 789.3
  • Cコード C3075

目次

巻頭スペシャルコメント―千葉真一―柳生十兵衛を演じきれるただ一人の男
第1章 居合道とは何か
第2章 居合道型稽古の効果
第3章 日本刀についての心得を身に付ける
第4章 新陰流の歩み―その誕生、そして技を伝えてきた柳生の名剣士たち
第5章 新陰流居合道の実技
第6章 体術への応用―新陰流居合道を活かした素手による技法

著者等紹介

小山将生[オヤママサオ]
昭和46年(1971)滋賀県生まれ。中央大学大学院修了。武道家であった祖父の影響により、幼少時から剣道、柔道等の武道を学ぶ。中央大学居合道部主将等を経つつ、新陰流武術と出会い、その道の修練を積み、印可を受ける。平成15年(2003)、神奈川県相模原市において新陰流稽古会本部を設立、さらにその翌々年には横浜支部を設置し、現在数多くの会員の指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品