内容説明
本番に強い人になろう。実戦で揺るがない心をつくるためのアドバイス。スポーツ心理学者が初めて紐解く剣道のメンタル強化法。
目次
第1章 身体よ身体よ!こうして心をしずめる(もう十分か?まだ十分か?;「できる」と思うと「できた」が増える ほか)
第2章 セルフイメージで強い自分を頭で描く(一流剣士はこうして百%の力を出していた;セルフイメージで強い自分を頭で描く ほか)
第3章 成功の法則、失敗の法則(伸びる集団、伸びない集団;成功の法則、失敗の法則 ほか)
第4章 有言実行と不言実行(質問力。聞く力を鍛える;転換力。失望を希望に変えよう ほか)
第5章 メンタル力で逆境を乗り越える(こうして防ごう。危険なバーンアウト;エッジワークで自分の限界を広げる ほか)
著者等紹介
矢野宏光[ヤノヒロミツ]
1968(昭和43)年秋田県湯沢市生まれ。東海大学体育学部武道学科剣道コース卒業。東海大学大学院修士課程体育学研究科(運動心理学)修了。名古屋大学大学院博士後期課程教育発達科学研究科(心理学)満期退学。現在、国立大学法人高知大学教育学部門准教授。スポーツ心理学のスペシャリストとしてさまざまな競技のサポートに取り組むと同時に同大学剣道部監督。また、スウェーデン王国剣道ナショナル・チーム監督(2004~2009)など国際的にも活躍。一貫して「こころ」と「からだ」のつながりに焦点をあてた研究活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。