- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > サブカルチャー
- > サブカルチャーその他
出版社内容情報
『時をかける少女』『サマーウォーズ』の監督が描く、アニメーション新未来地図
『時をかける少女』『サマーウォーズ』に続く新作を発表したアニメーション映画監督・細田守の作品世界に迫る!〈特別付録CD〉宮﨑あおい 朗読「おおかみこどもの雨と雪」付き!
2012年7月20日発行
◆ 『おおかみこどもの雨と雪』作り手たちの思い
・細田守×原恵一
・宮﨑あおい/大沢たかお/齋藤優一郎/川村元気/奥寺佐渡子/貞本義行
・山下高明/大野広司/高木正勝/アン・サリー/伊賀大介/森本千絵
◆ 『おおかみこどもの雨と雪』が描いたもの
・宇多丸×古川耕
・鈴木理策/亀田誠治/箭内道彦/カヒミ・カリィ/Salyu
・フォト 花が暮らした里
・井上雄彦 × 細田守
◆ 監督・細田守のまなざし
・細田守アートワーク展 in Paris
・インタビュー 細田守
・細田守が語る私の映画史
・作家・乙一による細田守フィルモグラフィー
◆ 付録CD 宮﨑あおい 朗読『おおかみこどもの雨と雪』
◆ 宮﨑あおい パリ街角散歩
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒロ@いつも心に太陽を!
16
『おおかみこどもの雨と雪』はこの世界を祝福する。そんなキャッチコピーの素敵な書き下ろし表紙絵と宮崎あおいちゃんの朗読CDに釣られた。映画を見て私は「好きだなぁ。景色が綺麗だなぁ」と感じたので、特集記事はあまりアニメ製作の裏事情にはあかるくない私も興味深く読めた。おおかみおとこを演じた大沢たかおさんが、自分の録りがない日もスタジオに通って、子役ふたりと遊んだり、遠くからずっとおおかみおとこのように見守ってくれていた、という収録エピソードにきゅんとした(笑)2012/08/15
クロネコ団
3
付録についている宮崎葵の朗読が目的で購入したわけだが10分は短く感じた。そういえば最近朗読ドラマとかお目にかからないな。 iPodに入れて通勤途中に聴きたいのに。2012/08/26
manabukimoto
2
細田守監督特集。随所に見られる「正解」という文字に細田監督の信念が伺える。アニメーションを創るには監督とは別に、作画監督、美術監督、キャラクターデザイン、脚本家など、様々な職人が集まる。メガホンを持つ訳でない「監督」の仕事とは、多くの選択肢の中から「正解」を見いだすこと。goodでもなくbetterでもない、the bestを見分ける(創り出す)のが細田監督の唯一無二性なのだろう。p27の大沢たかおの「大人の心に響く作品」という感想に我が意を得たり。無駄なページの一切ない良特集。2012/08/05
参謀
1
細田監督作品の面白さの秘密は監督の映画制作の取り組み方がその秘訣だということがわかりました。 そりゃ~、面白いはずですよ! 宮崎あおいの広告も複数あり、宮崎あおい特集にもなっていますw 井上雄彦(←人気だなぁ)との対談もあります。 二人はファミレスでよく仕事をするという共通点があるようです。 2012/07/20
ピク
1
付属で朗読CD.『魔法遣いに大切なこと』のユメちゃんが随分とまぁ背伸びしちゃってと思うとキュンキュンくる.2012/11/20
-
- 電子書籍
- 和食のABC教えます NHK「きょうの…