目次
第1章 建長寺の創建と今の姿
第2章 建長寺創建の意義
第3章 復興する建長寺の伽藍
第4章 修行道場としての建長寺の復興―坐禅堂・大徹堂ができるまで
第5章 修行道場としての建長寺―専門道場の生活
第6章 開かれた寺としての建長寺
著者等紹介
高井正俊[タカイショウシュン]
1946年(昭和21)新潟県生まれ。東京育ち。早稲田大学教育学部卒。大学院中退。1970年(昭和45)建長寺派専門道場に掛塔入門。湊素堂老師につく。1975年(昭和50)暫暇。消防団、青年会議所活動に取り組む。現在、宗禅寺住職、建長寺派教学部長を経て吉田正道管長の下、宗務総長をつとめる。寺は文化の発信地をモットーにして諸活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。