僧侶のための仏教カウンセリング入門

  • ポイントキャンペーン

僧侶のための仏教カウンセリング入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 343p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784884053437
  • NDC分類 187.6
  • Cコード C2015

目次

第1章 カウンセリングの基礎(カウンセリングとは;カウンセリングを支えるもの ほか)
第2章 カウンセリングの実際(カウンセリングの考え方;カウンセリングの過程 ほか)
第3章 いのちのカウンセリング(いのちの苦と向きあう僧侶;仏教カウンセリングの方法 ほか)
第4章 僧侶のカウンセリング(カウンセリングと仏教;カウンセリングと僧侶 ほか)
第5章 僧侶カウンセリングの課題(座談会)

著者等紹介

友久久雄[トモヒサヒサオ]
1934年富山県生まれ。龍谷大学大学院博士課程修了。相愛大学教授、同学長、中央仏教学院長を歴任。現在、本願寺派勧学、本願寺派・西光寺住職

奈倉道隆[ナグラミチタカ]
1934年愛知県生まれ。四天王寺国際仏教大学大学院教授、放送大学客員教授。浄土宗僧侶、医師。専門は共生人間論、老年医学。京都大学医学部卒。大阪府立大学、龍谷大学等を経て現職

林幹男[ハヤシミキオ]
1946年山口県生まれ。福岡大学人文学部教授。臨床心理士。専門は臨床心理学、教育心理学。九州大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。琉球大学、筑紫女学園大学を経て現職

譲西賢[ユズリサイケン]
1953年岐阜県生まれ。岐阜聖徳学園大学教育学部教授。臨床心理士、学校臨床心理士。専門は臨床心理学、教育心理学。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品