これだけ!OJT―どんな部下も戦力に変わる「計画」「行動」「コミュニケーション」のポイント

個数:
電子版価格
¥1,031
  • 電書あり

これだけ!OJT―どんな部下も戦力に変わる「計画」「行動」「コミュニケーション」のポイント

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 09時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883999750
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C2030

内容説明

1から10まで手取り足取り!?そんな非効率なやり方では、育つ人も育ちません。部下が自分で考えて仕事をしてくれる『仕事の教え方』『信頼関係のつくり方』こそ今あなたが知るべきことです。

目次

第1章 リーダーが伸びると、部下も伸びる!(効果的なOJTに必要なこと;OJTはあらゆる階層で行われている ほか)
第2章 まず「目的がハッキリした計画」を立てよう(OJTの基本はPDCA;OJTのゴールとは? ほか)
第3章 この「指示の出し方」と「報連相」で能率が一気に上がる!(「原理・原則指示」が自立した人材を育てる;応用が利くかどうかは指示内容で決まる ほか)
第4章 スムーズに人が育つ「モチベーション管理」の極意(「いろいろ吸収して成長したい!」の落とし穴;「本人の自己実現」と「現実」のギャップをどうするか? ほか)
第5章 実践!「信頼MAX」で成果が最大になる心得(新人との「経験の差」をどうやって埋めるか;成長が遅れ始めた部下にこそ期待をかけよう ほか)

著者等紹介

中尾ゆうすけ[ナカオユウスケ]
大阪で生まれ、現在東京都在住。一部上場企業の人事部門にて、人材開発、人材採用、各種制度設計などを手がけ、人材戦略・人材育成の重要性とその方法を日々説いている。2003年より日本メンタルヘルス協会・衛藤信之氏に師事、公認カウンセラーとなる。その他、一般向けセミナーの実施、執筆・講演活動など、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハイちん

11
【OJTとは業務の手順を教えることではない】OJT=On Job Trainin 手順を教えるだけでは自分で考える力、何が正解なのか判断する力が身につかず、独り立ちするのに時間がかかってしまう。部下が自分で考える力をつけるには、どんな成果を出すためになぜそれをやるのかを丁寧に教えることが重要である。またOJTの際はマニュアルを活用すると効率が良い。とはいえマニュアルは絶対ではなく、変化させて構わない。部下と一緒に作り上げても良いし、部下にマニュアルを作らせることも効果的だという。2020/04/25

リハヒロ

4
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて本書はOJTについての実践書です。PDCAサイクルや5W1HもOJTには大切な知識となります。リーダーと部下の信頼関係をどう作るかが難しく、声かけ一つに注意をはらう必要がありそうです。2018/01/01

シカマル

4
人が育つのは育てられる側・育てる側の二人三脚なのかなと思った。仕事の内容だけでなく、その人自身を見てあげられる心構えと余裕を持ちたい。2014/03/24

HIROKO

3
こういうビジネス書に手を出すようになったのだなぁと自分を省みていましたが、組織に所属しているという意識の低さにただただ反省です。OJTの基本はPDCA。計画をきちんと立てるところから始まる。またフィードバックとは評価をただ伝えるだけではなく、逃げずに腹をくくって、どんなに長くなろうと相手が立て直すまで伴走することこそが本来のあるべき姿。そしてもっとも大事な「ヒューマンスキル」傾聴力、質問力、コミュニケーション力や交渉力。OJTをうまく活用するためにPDCAがあり、それを回すためにはやはり信頼関係なのだ。2017/09/10

まーる☆

3
必要に迫られて、取っ掛かりを掴むのに読んでみた。とても読みやすく、全体像を掴むのにはわかりやすかった。自分の受けたOJTと比較しながら、自分なりのプランを考えつつ読んだ。2014/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1880806
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。