3ヵ月回転勉強法―期限を決めて「1テーマ」。超スピードで“実学”を吸収していく!

電子版価格
¥1,031
  • 電子版あり

3ヵ月回転勉強法―期限を決めて「1テーマ」。超スピードで“実学”を吸収していく!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883997893
  • NDC分類 379.7
  • Cコード C0030

内容説明

会計から法律、マーケティングまで“広く浅い”知識を3ヵ月で習得。そのサイクルを繰り返せば、1年後には大きな財産が!「飽きっぽい」「続けられない」人の、短期集中で小さく学ぶテクニック。

目次

第1章 「短期集中で小さく学ぶ」を繰り返し、3倍速で吸収しよう!(3ヵ月サイクルで「小さく学ぶ」を繰り返す、新しい勉強法;「広く浅い」勉強で、資格以上の“売り”を作る! ほか)
第2章 「テーマ」を決めて3ヵ月、じっくり勉強する方法(まずは、勉強する「テーマ」を決めよう;テーマを心に持つだけで“アンテナ”が立つ ほか)
第3章 「最大13週」を中ダレせずに使い切る時間攻略術(忙しい毎日の中、勉強時間をどう捻出する?;とはいえ、「最後の1ヵ月で慌てて…」はNG! ほか)
第4章 「3ヵ月回転勉強法の応用」で試験に受かるテクニック(この方法なら、3ヵ月で試験に必ず受かる!;語学や難関資格の勉強も、「3ヵ月1山」で挫折知らず ほか)
第5章 「ずっと勉強し続ける」ことが、成功の必須条件(幅広い教養こそ、チャンスを手に入れるのに必要!;3ヵ月回転勉強法で、仕事の効率が大幅にアップする ほか)

著者等紹介

中野雅至[ナカノマサシ]
兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科准教授(専門は行政学)。1964年奈良県生まれ。同志社大学文学部卒。市役所勤務から旧労働省入省。ミシガン大学留学、厚生労働省大臣官房国際課課長補佐を経て、公募により現職。「働きながらの勉強」の実践者。公務員試験から海外留学、大学教員への転職まで、忙しい毎日の中で時間を捻出し、最小限の労力で結果を生み出すノウハウを身につけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まけやまたん

0
期限を3ヶ月と決めて行動する。完璧を求めると続かない。行動出来ない人にとって、きっかけになる本だと思う。2017/03/18

fusameter

0
気になる言葉 pp.184ひそかに爪を研いでいれば、どんな状況になっても、望む道を選択できるのです。2015/07/03

還暦院erk

0
わかりやすかった。しかし…勉強本は実践してナンボだ。主人公が頭良くなっちまってから語彙が難しくなって中断したままの『アルジャーノン』(英語版)に再び手をつけるかどっこいしょ。2013/11/07

ホッパー

0
めっちゃ良書2022/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/214409
  • ご注意事項

最近チェックした商品