内容説明
「自分の会社は、まだ大丈夫!」「社員との関係はバッチリだから、まだいいや」…。社長、そう思っているのはあなただけです!問題やトラブルは突然やってくる。そんなときにあたふたしないためにも、今すぐ「就業規則」を見直しなさい。
目次
第1章 明確な「ルール」と「仕組み」で会社がみるみる変わる
第2章 ココだけは見逃すな!就業規則の作成ポイント
第3章 あらゆる「リスク」に備えた就業規則が会社を守る!
第4章 社員の不安を「安心」に変える就業規則も必要だ!
第5章 就業規則を整備して「問題社員」に対処せよ!
第6章 「倫理意識」を高めてより良い環境を作る
著者等紹介
下田直人[シモダナオト]
就業規則コンサルタント・特定社会保険労務士。大学卒業後、全国チェーンの金券ショップの会社に勤務後、社会保険労務士試験に合格。独立開業し、社員数500名程度までの中小企業における労務管理のアドバイス業務を中心として全国にクライアントを持ち活躍している。特に各社の特徴を活かした就業規則の作成には定評がある。また、セミナー等も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 複眼的資産評価論