Seisei mook
村田晴夫のバラの庭作り〈2〉―つるバラの庭 応用編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 108p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784883980345
  • NDC分類 627.7
  • Cコード C2077

内容説明

「憩う庭」つるバラが演出する至福のひととき…人気のつるバラを村田晴夫が解説、好評シリーズ第2弾。

目次

第1章 つるバラの魅力 8つの情景(椅子のある風景;深まりゆく秋のバラ ほか)
第2章 適材適所のバラを選ぶ おすすめ品種57(つるバラ選びに役立つバラの植物学;8つのタイプ使いやすいバラたち)
第3章 つるバラの仕立て方 基本スタイルと応用(アーチ仕立て;ポール仕立て ほか)
第4章 つるバラの剪定と誘引 美しさのための工夫(基礎になる手順;図解 枝の年数を考慮した剪定と誘引を ほか)

著者等紹介

村田晴夫[ムラタハルオ]
造園をしていた父の影響で中学の頃より庭に興味を持つ。19歳で向ケ丘遊園の園芸部に入り、バラ園などを担当する。その後、伊丹バラ園に移り、さらにバラ作りを修行。平成元年に独立、横浜市に村田ばら園をオープン。山梨の小渕沢町で農場を営みながら、東京の「オークンバケット」でバラの庭づくりの講師や、バラのある庭作りを手掛けている。多くの雑誌・単行本・テレビなどでも活躍中。著書に『村田晴夫のバラの庭作り つるバラの庭 入門編』(成星出版)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品