目次
第1章 彫刻をはじめる前に(地紋彫りを知る;観音菩薩を知る ほか)
第2章 基本の地紋彫り(地紋彫り;制作工程の概略)
第3章 小さな聖観音菩薩(制作工程の概略;木取り1の開始 ほか)
第4章 正統派の釈迦如来(制作工程の概略;木取り1の開始 ほか)
著者等紹介
関〓雲[セキコウウン]
仏師。平成6年に、仏師で日展作家の斉藤〓(こう)琳氏の下で修行を始める。年季奉公が終了した後、平成12年に「〓(こう)雲」の仏師号を賜り独立。現在は関〓(こう)雲仏所及び、〓(こう)心会仏像彫刻・木彫教室の代表を務め、東京・群馬・富山・石川の計10ヶ所で教室を開催し、仏像彫刻の普及に尽力している
紺野〓慶[コンノコウケイ]
仏師。平成8年に仏師斉藤〓(こう)琳氏の下で修行を始める。関〓(こう)雲氏の弟弟子。6年の年季奉公が終了した後、平成16年に「〓(こう)慶」の仏師号を賜り独立。その後は、関〓(こう)雲東京仏所の所長及び、関〓(こう)雲仏像彫刻・木彫学院の講師、〓(こう)心会仏像彫刻・木彫教室の東京本部長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。