内容説明
小さな薬師如来と細部まで緻密な弥勒菩薩の制作技法を紹介。
目次
第1章 仏像彫刻を始める前に(趣味として楽しむ仏像彫刻;仏像の種類 ほか)
第2章 地紋彫り(第一工程 下図を写す;第二工程 菱形と周りを彫る ほか)
第3章 小さな薬師如来(第一工程 木取り;第二工程 木取り~粗彫り ほか)
第4章 やすらぎの弥勒菩薩(第一工程 木取り;第二工程 粗彫り ほか)
著者等紹介
関〓雲[セキコウウン]
仏師。20歳の頃より、仏師で日展作家の斎藤〓(こう)琳氏の下で修行を始める。年期生活と御礼奉公が終了した後、仏師として独立。現在は関〓(こう)雲仏所及び、〓(こう)心会仏像彫刻・木彫教室の代表を務め、仏像彫刻の普及に尽力している
紺野〓慶[コンノコウケイ]
仏師。関〓(こう)雲氏と共に、仏師斎藤〓(こう)琳氏の下で修行をした弟弟子。仏師として独立後は、関〓(こう)雲東京仏所の所長及び、〓(こう)心会仏像彫刻・木彫教室の東京本部長を務める。現在、東京中目黒を拠点に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。