ライブラリ経済学への招待<br> ミクロ経済学への招待

個数:

ライブラリ経済学への招待
ミクロ経済学への招待

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 02時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883843657
  • NDC分類 331
  • Cコード C3333

目次

経済を見る眼
第1部 市場がうまく動く時、経済はどう動くか(完全競争市場)(経済を3つのレンズから視る―希少性、トレードオフ、インセンティブ;需要・供給と価格の関係―どうしてトイレットペーパーやマスクが買えなかったり価格が高騰したりしたのか;値段が上がっても買うもの、買うのをやめるもの―価格弾力性;満足できる買い物とは―消費者の理論;企業の行動―生産可能性曲線、費用;企業はどうしたら利潤を大きくできるか;なぜ完全競争市場が望ましいのか―「余剰」分析;完全競争市場への政府の介入)
第2部 市場が「失敗」する時(不完全競争市場)(市場の失敗1―独占・寡占、外部経済;市場の失敗2―情報の非対称性、公共財、政府の失敗)
第3部 ミクロ経済学のもっと先へ(国際経済―貿易は必要か;武器としてのミクロ経済学)

最近チェックした商品