目次
経済を見る眼
第1部 市場がうまく動く時、経済はどう動くか(完全競争市場)(経済を3つのレンズから視る―希少性、トレードオフ、インセンティブ;需要・供給と価格の関係―どうしてトイレットペーパーやマスクが買えなかったり価格が高騰したりしたのか;値段が上がっても買うもの、買うのをやめるもの―価格弾力性;満足できる買い物とは―消費者の理論;企業の行動―生産可能性曲線、費用;企業はどうしたら利潤を大きくできるか;なぜ完全競争市場が望ましいのか―「余剰」分析;完全競争市場への政府の介入)
第2部 市場が「失敗」する時(不完全競争市場)(市場の失敗1―独占・寡占、外部経済;市場の失敗2―情報の非対称性、公共財、政府の失敗)
第3部 ミクロ経済学のもっと先へ(国際経済―貿易は必要か;武器としてのミクロ経済学)