ライブラリ法学基本講義
基本講義 債権各論〈1〉契約法・事務管理・不当利得 (第4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 432p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784883843442
  • NDC分類 324.5
  • Cコード C3332

内容説明

2017年債権法改正以降の理論の展開、新たな論点を見据えて加筆・修正。債権各論分野の学修における必須の到達レベルを明示し、2005年の初版刊行以来、読者の圧倒的な支持を得ている基本書の最新版。読み易い2色刷。

目次

契約の基本原則
契約の成立
契約の効力―同時履行の抗弁・第三者のためにする契約
契約の解除と危険負担
売買(1)―売買契約の成立・買戻し
売買(2)―売買の効力
贈与
貸借型契約総論・消費貸借
使用貸借
賃貸借(1)―賃貸借契約の成立・効力・終了
賃貸借(2)―賃貸借契約と第三者
賃貸借(3)―借地借家法総論:借地制度
賃貸借(4)―建物賃貸借制度:敷金・権利金・保証金
給付利得―総論
特殊の給付利得
三当事者間の不当利得

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Salsaru

3
学生以来、ゆっくり教科書的なものを通読。法改正は適宜見ていたが、実務で使わないものは知らないことが多い。知識のアップデートはし続けなければ。2023/09/23

chayka2

1
全部は読んでいない。契約総論以外の部分をメインに。大村新基本民法契約編の補充に。2023/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19400957
  • ご注意事項

最近チェックした商品