内容説明
現実の経済を理解する手段としてのミクロ経済学を、学部の初歩から中級レベルまで学ぶためのテキスト。専門的な分野を学ぶ準備として、また試験問題を読み解く力を養うのにも最適の一冊。
目次
第1章 経済学の考え方
第2章 市場のしくみ
第3章 消費者の行動
第4章 生産者の行動
第5章 市場の均衡
第6章 経済厚生
第7章 不完全競争とゲーム理論
第8章 市場の失敗
第9章 不確実性と情報
第10章 国際貿易と資本移動
著者等紹介
塩澤修平[シオザワシュウヘイ]
1955年東京都に生まれる。1978年慶應義塾大学経済学部卒業。1980年慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了。1986年ミネソタ大学大学院博士課程修了、Ph.D.。1987年慶應義塾大学経済学部助教授。1994年慶應義塾大学経済学部教授。2001年内閣府国際経済担当参事官(2003年まで)。現在、慶應義塾大学経済学部教授
北條陽子[ホウジョウヨウコ]
1972年東京都に生まれる。1994年慶應義塾大学経済学部卒業。1996年慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了。2002年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、千葉商科大学商経学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- シェイクスピアのソネット