タスキを繋げ!―大八木弘明 駒大駅伝を作り上げた男

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784883807499
  • NDC分類 782.3
  • Cコード C0075

内容説明

駒澤大学陸上競技部と彼らを常勝チームへと導いた闘将・大八木弘明の軌跡。そして、出雲・全日本・箱根を追った2007~08迫真のドキュメント。

目次

第1章 山下りに魔物がいた
第2章 決戦前夜
第3章 「鬼」がやってきた
第4章 記録会の夜
第5章 「大砲」なきたたかい
第6章 伊勢路に凱歌あがる
第7章 直前合宿
第8章 遥かなロード
終章 たたかいは続く
付録 三大大学駅伝コースマップ+駒澤大学陸上競技部戦績データ’96~’08

著者等紹介

生江有二[ナマエユウジ]
1947年、福島県会津坂下町生まれ。「ヤングレディ」「平凡パンチ」等の記者を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

snakedoctorK

0
毎年見てしまう箱根駅伝。 駒大の指導者、大八木監督の本。こうした指導者にめぐりあえることは一生の宝である。人生の礎である。2014/01/16

MOJITO

0
何が大八木氏をここまでのめり込ませるのかな・・。一言でいってしまうと走る事が大好きなんでしょうね。それがすさまじい情熱となり、ひたむきな努力となり、湧き上がる知恵、細部への関心へ繋がる。大八木氏らしいコメントがある。「地味でも執拗なまでに走り、粘り強く長距離を走ろうとする泥臭い走法が好きである・・」天才を求めない、大事なのは努力で得られる強い精神力と開花する平凡な才能とでも言えるかな。職人気質を持つ大八木氏をしっかり応援します!2009/03/18

くろかわ

0
2007-2008シーズンの戦いぶりを縦糸に、大八木の人生の軌跡を横糸に、駒沢の強さを描きだす。大八木を過剰に持ち上げず、事実に徹した淡々とした書きぶりが、逆に大八木の手腕の確かさを浮き彫りにしている。同時に、大八木も50歳を迎えてさすがに老い、駒沢時代も盛りを過ぎたことも何となく感じ取れる気がする。2009/01/06

こさと

0
地元図書館の本。2021/01/07

kaikoma

0
母校でもない駒澤大学を箱根駅伝で毎年応援してしまうのは、やはりこの監督の人間性に因る物だと思っています。観戦する場合、スポーツの主役は勿論選手なのですが、指導者の気持ちが選手に浸透しているチームは、その指導者にも魅力が感じられます。2011/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/49074
  • ご注意事項

最近チェックした商品