チホー議会の闇の奥

個数:

チホー議会の闇の奥

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883791026
  • NDC分類 318.463
  • Cコード C0095

内容説明

ここは人口14万人の街、大阪・門真市。28議席中23人が与党という市議会に、たった一人の新人・市民派・無所属議員として加わった著者が見たものは…降って沸いた市の汚職疑惑!助役の自殺!飛び交う怪文書!疑惑追求の手を緩めない著者を襲う「議場にカバンは持ち込まれへん」「委員会記録は見られへん」などトンデモ珍規則を蹴散らし、地方政治に潜む闇をエグり出す壮絶な闘争記!クビにするならしてみんかい。

目次

第1章 わがチホー議会ワールドへようこそ!(議会バトルの立役者、「仲良し四会派」;出席手当拒否で戦闘開始 ほか)
第2章 議会は踊る闇の上。激突バトルの四ヶ月(自殺者まで出た大事件連続の四ヶ月;八月、助役の税金怠納事件が発覚! ほか)
第3章 これぞ世紀末チホー議会の三月決戦!(正月早々「千坪の不法占拠事件」が飛び込んできた;二月三日、カバン禁止など「仰天四規則」が飛び出した! ほか)
第4章 私の生きてきた四つの青春時代(秋田の教員夫婦の息子として;空気のように吸って育った「民主主義感覚」 ほか)
第5章 二一世紀も続く懲罰攻撃で記録更新!(不当捜索被害者の実名大宣伝で、人権侵害攻撃;新世紀の三月議会で出席停止懲罰五日の二連チャン! ほか)

著者等紹介

戸田ひさよし[トダヒサヨシ]
1956(昭和31)年秋田県・天王町生まれ。’74年大阪大学鴻池寮に入り人間科学部を8年で卒業。自然食品運動の配送員や日雇い派遣運転手などを経て、事務什器の現場設置作業員として勤務、連帯ユニオン加盟。’99年に大阪・門真市議会選挙に当選

青木雄二[アオキユウジ]
1945年京都府生まれ。マンガ家。大企業社員、市役所職員、キャバレー、パチンコ屋、寿司屋、デザイン会社経営など多種多様な職業を経て、カネと力の論理に翻弄される現代社会を痛烈に風刺した漫画『ナニワ金融道』で一躍人気作家に
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

5
長いこと高い地位に付いていると、自分たちに逆らう人間がいないため、常識というものが見えなくなることもある。おかしいことをおかしいと指摘してくれる身内がいれば良いのだが、そのような忠言は往々にして耳に障る。逆らう相手がいないうちはそれでも良いが、もしも社会の目にさらされれば批判は避けられない。2014/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1094261
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品