ナイトランド・クォータリー別冊<br> 妖ファンタスティカ 〈2〉 - 書下し伝奇ルネサンス・アンソロジー

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ナイトランド・クォータリー別冊
妖ファンタスティカ 〈2〉 - 書下し伝奇ルネサンス・アンソロジー

  • 操觚の会
  • 価格 ¥1,500(本体¥1,364)
  • アトリエサード(2019/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883753802
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0390

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶうたん

10
伝奇を機軸にして集まった作家の書き下ろし作品集。自分が思う伝奇とは違うかな、というものもあるけれど、いずれもスーパーナチュラルの要素は含むので、大枠としては合っていると思う。基本的には伝奇は長編だと思うし、今の時代に伝奇が流行るのかわからないけど、一定の需要はあると思うので、これからも続いて欲しい。ちなみに昔伝奇Mと言う短命の雑誌があったけど、忘れられているんだろうねー。2019/12/26

5
伝奇小説アンソロジーシリーズの第2集。全十一編の収録作は古代から1920年代まで設定年代の幅が広く、現代が舞台のホラーやサスペンス小説なんかもあります。それぞれ10~15ページ程度のボリュームなのでどうしても全体に薄味な印象はぬぐえず、そんな中で異常に密度が濃い鷹樹烏介「人穴妖異譚」、完成度の高さで彩戸ゆめ「にっかり青江」の二作が傑出しているかと。そして、インパクトの強さでは何といっても獅子宮敏彦「推古朝魔獣騒動記」。海からやってきて口から火を吐く魔獣「ガジィーラ」って……(笑)。星4つ。2021/10/12

5〇5

4
「ルネッサーンス!書下ろし伝奇小説アンソロジー第2弾!」 「読みたかった一冊なのよね。でも、”伝奇”の範囲が広くなってきたみたいね」 「確かに。歴史や民俗学を基調とする伝奇時代小説と思ってたんだけど、現代版のホラーやゴーストストーリーも含まれてるよね」 「お気に入りの作品は有りなんだけど、それより”時代”の括りの方向性がどうなるのかが気になるわね」2023/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14883192
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品