アジアの労使関係と労働法 (改訂増補版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883725755
  • NDC分類 366.5
  • Cコード C3034

内容説明

グローバル化で注目されるアジアの労働問題。各国の現状と展望を現地目線で解説。2015年度日本労働ペンクラブ賞受賞作。

目次

第1章 東南アジア(インドネシア―イスラム大国の行方と労使関係;カンボジア―経済の成長と民主主義の変質 ほか)
第2章 東アジア(韓国―“先進国の憂鬱”と労働法改革;台湾―デジタル社会の進展と労使関係 ほか)
第3章 南アジア(インド―“最大の民主主義国”の挑戦;スリランカ―ポスト内戦時代と労使関係 ほか)
第4章 社会主義国と極東ロシア(中国―“小康社会”実現への課題;ベトナム―グローバル化と労働法の展開 ほか)

著者等紹介

熊谷謙一[クマガイケンイチ]
埼玉大学卒、日産ディーゼル工業入社。旧同盟から1989年連合に移る。日本ILO協会に参加。1999年連合労働法制対策局長、同国際局長、経済政策局長等。2009年国際労働財団(JILAF)副事務長、2012年同タイ財団役員、2014年よりアドバイザー。また、日本ILO協議会企画委員、今日に至る。2016年『アジアの労使関係と労働法』で「日本労働ペンクラブ賞」受賞。この間、厚生労働省、法務省、経済産業省、内閣府関係の審議会・部会委員、また、ILOパート労働委員会、ISO26000国際起草委員、東京オリパラ調達コード関係委員など歴任。日本労働法学会、アジア法学会、「ソーシャルアジアフォーラム」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品