アジアへ進出する中堅・中小企業の“失敗しない”人材活用術―発展ステージの異なるベトナム・タイ・中国の事例から

個数:

アジアへ進出する中堅・中小企業の“失敗しない”人材活用術―発展ステージの異なるベトナム・タイ・中国の事例から

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883724857
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

目次

第1章 日本ではないことをしっかり理解する(OKY(おまえ、ここにきて、やってみろ)
会社・組織への愛着は期待しない(高い離職率は共通の悩み) ほか)
第2章 日本企業の良さを活かした人材マネジメントを行い、人事施策を打つ(中堅・中小企業は高賃金では勝負できない;日本企業は安定、安心、人を育てるイメージ ほか)
第3章 ポイントを押さえた人事制度を構築する(人事制度構築の意義を考える;日本の制度をそのまま適用するのは難しい ほか)
第4章 人事関連リスクを知り、最小限に抑える(任せても、放置しない(不正防止のポイントは仕組化)
勤怠(手抜き)対策は必須 ほか)
第5章 現地法人に派遣する人材で失敗しないために(“外れた人材”では立ちいかない;海外派遣に向く人材・向かない人材 ほか)
最終章 進出検討している企業/人事面の見直しを図りたい企業の方々へ

著者等紹介

島森俊央[シマモリトシヒサ]
株式会社グローセンパートナー代表取締役。上智大学理工学部卒。出光興産株式会社に入社。プロジェクトマネジャーなど数多くの実務を経験。その後、独立系コンサルティング会社の株式会社日本経営システム研究所にて人事コンサルタントとして活躍。2007年取締役に就任。2008年株式会社グローセンパートナーを設立

吉岡利之[ヨシオカトシユキ]
株式会社グローセンパートナー主任コンサルタント、中小企業診断士。慶應義塾大学文学部卒。法律系出版社ぎょうせいに入社。官公庁向け書籍の編集者を経て、協力印刷会社の業務指導・品質指導に関わる。その後、コンサルタントへ転身。独立系コンサルティング会社の株式会社日本経営システム研究所や外資系コンサルティング会社プライスウォーターハウスクーパース株式会社を経て、株式会社グローセンパートナーに参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品