図書館長論の試み―実践からの序説

個数:
  • ポイントキャンペーン

図書館長論の試み―実践からの序説

  • 内野 安彦【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 樹村房(2014/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 222,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883672356
  • NDC分類 013
  • Cコード C3000

内容説明

『だから図書館めぐりはやめられない』『図書館はラビリンス』の著者が「図書館長の仕事」に焦点を絞り全国の関係者へ向けて真摯に発信する実践的提言集!

目次

1部 図書館長の仕事―運営の実際(図書館の組織―モチベーションを生む組織に;人事管理―人事管理こそ図書館長最大の業務;内部統制―ますます広がる守備範囲;人材育成―率先垂範の実践者として;ボランティア―活動を評価し「育てる」仕組みを ほか)
2部 図書館長経験者に聞く―実践と矜持―
3部 図書館長の資質と責務―公的資料や成書にみる人物像―(図書館長の任務(法律・報告等から)
図書館長として求められるもの)

著者等紹介

内野安彦[ウチノヤスヒコ]
1956年茨城県に生まれる。1979年茨城県鹿島町役場(現鹿嶋市役所)入所。この間、総務・広報広聴・人事・企画を経て、図書館に配属。中央図書館長・学校教育課長を務める。2007年長野県塩尻市役所からの招聘に応じ、鹿嶋市役所を退職。同年塩尻市役所に入所。この間、図書館長として、新図書館の開館準備を指揮。2010年7月に新館開館。2012年3月に塩尻市役所を退職。現在、常磐大学、熊本学園大学、松本大学松商短期大学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takizawa

3
図書館長の立場から見た図書館経営の本。図書館のマネジメントに興味ある人にオススメ。先端的な取組紹介というよりは地に足のついたテーマが多く、図書館員にとっては自分の職場と比べて何が足りないか考えるきっかけになるのでは。個人的には研究紀要を作るというのが面白そうだと思った。あと、非正規の館長がいることに驚いた。当たり前だけど、自分の周りの世界がすべてではない。近視眼的な思考に陥らないようにしないと。2014/12/07

西澤 隆

2
妙な縁で聴いたFMかしまの図書館番組。DJの「Dr.ルイス」は実はついこの間までウチの市の姉妹都市、塩尻の図書館長さんだった人でした。新任図書館長へのエールともいえる本書を図書館のヘヴィーユーザーでもない僕が読んで思うことは「たくさん改良点があるというのは、未来が明るいということなのだな」ということ。今が全然だめだと思えば気は滅入る。でももっとよくなるポイントがたくさんあると思えば…。「こうしろ」ではなく「ここが検討ポイント」という選択肢の多い「論」。あとは受け取った側が触発されてどう動くかなのですよね。2014/05/23

okkii

0
★4読むと熱くなる本2016/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8094440
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品