ビジネスエリートが知っている教養としての日本酒

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

ビジネスエリートが知っている教養としての日本酒

  • 提携先に14冊在庫がございます。(2024年04月20日 09時24分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866672335
  • NDC分類 588.52
  • Cコード C2034

出版社内容情報

世界中で日本酒がトレンドとなっている今、自国の文化であり、歴史を体現している日本酒について知らないのはビジネスパーソンとして恥ずかしい時代。ビジネスパーソンとして、どのように日本酒と付き合い、楽しめばよいかという視点から、基本的な知識、会話で必要な言葉、押さえておくべきマナーの他、愉しみ方までをまなべる1冊。

内容説明

今や世界のビジネスエリートがこぞって楽しみ、一流企業のトップビジネスマンがこっそり学んでいる日本酒をコンサル歴30年の酒スペシャリストが解説。ビジネスパーソンなら知っておきたい日本酒の歴史、知識、楽しみ方&楽しませ方。

目次

第1章 ビジネスパーソンは知っておきたい日本酒の現状
第2章 日本酒の基礎知識1 日本酒はどうやってできるのか
第3章 日本酒の基礎知識2 日本酒を選ぶ
第4章 知っていると一目置かれる日本酒の歴史
第5章 教養人の日本酒の楽しみ方
第6章 できる人と思われる日本酒のマナー&ルール
付録 日本酒について話すとき、英語ではなんと言う?

著者等紹介

友田晶子[トモダアキコ]
ソムリエトータル飲料コンサルタント。日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)理事。SSI INTERNATIONAL国際〓酒師副会長兼広報委員。一般社団法人日本のSAKEとWINEを愛する女性の会代表理事。1200年続く家系で、友田彌五右衛門八代目当主の長女として米どころ酒どころ福井県に生まれる。ファミリーが経営する食品貿易会社に勤務。ワイン輸入販売に携わり、フランス留学を決意。現在、業界30年以上のキャリアと女性らしい感性を活かし、酒と食に関するセミナー・イベントの企画・開催、ホテル旅館・料飲店・酒販店・輸入業者などプロ向けにコンサルティングと研修を行っている。これまでにお酒にまつわる書籍を20冊以上執筆、テレビ、雑誌等メディアでも活躍するほか、スクールで教えてきた生徒数・資格を取得させた人数は延べ12万人にも上る。現在はお酒を通じて女性の教育・活用・社会進出支援に力を入れる一般社団法人日本のSAKEとWINEを愛する女性の会(通称:SAKE女の会)代表理事として活動。会員は2000名にもおよび、業界初のお酒による総合的な“おもてなし力”を問う検定“飲料おもてなし~SAKE女検定”を実施。現役都知事をはじめ、有名人・著名人を引き寄せる“SAKE女の会の求心力”に注目が集まっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てつJapan

16
【良かった】日本酒は全く詳しくありません。発行のさせ方や酵母の種類など、技術的なところも結構突っ込んでいておもしろかったです。エリートエリートと若干うるさくは感じる本。2022/06/27

tkokon

7
【酒の語彙】〇料理に合わせる時は・軽いものから重いものへ ・華やかなものから落ち着いたものへ ・度数の低いものから高いものへ〇「華やかでフルーティー」「軽快でクセのないなめらかな」「米のうま味のあるコクある」「熟成した個性派の」等の表現が役立つ。〇贅沢な純米大吟醸・純米吟醸、山形「十四代」、山口「獺祭」、福井「梵」〇秋田「新政」、栃木「仙禽」、三重「 而今」、京都「澤屋まつもと」、奈良「風の森」●自分の酒量から家飲みが難しいのは残念だが、ボキャブラリーを増やすと外で良いお酒に出会える(Kindle)2021/07/18

ishicoro

6
これまでなんとなーくで飲んでた日本酒、ナゾだった日本酒度とか甘口、辛口って言葉はあまり気にせずざっくり4種類という分類は自分にとってはわかりやすかったですね。純米が一番と思ってましたがそうでもないのかなと思ったわけで、この本片手に色々飲み比べする楽しみが増えました。2021/01/31

Yuichi Arioka

5
自国のお酒を知らずして海外の人と会話できないぞ。と思い手に取った本。ワインは油絵、日本酒は墨絵。という表現がとても印象深い。日本酒というものは日本人の技術の結晶とも言えるのではなかろうか。そもそも、吟醸、純米、本醸造など今までよく理解せずに注文していた自分をとても恥じた。新政のNo.6もきょうかい酵母6号から取っている名称なのだなと。ワインと同じように、日本酒は奥深い。2021/03/30

Booske40

4
日本酒はほぼほぼ毎晩呑んでいるが、根拠のない純米酒至上主義を謳っていた自らを大いに反省させられた。2023/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16484749
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。