目次
第1章 ブドウの魅力と生態・種類(果樹としてのブドウの特徴;茎、葉、花、果実、根の特徴;ブドウの種類と品種特性 ほか)
第2章 ブドウの育て方・実らせ方(庭植えの育て方の要点;一年間の生育サイクルと作業暦;ブドウの樹の一生と生長段階 ほか)
第3章 主産地の素顔と利用・加工(最古の品種甲州の発祥地として;江戸期からブドウの栽培、販売;ぶどうの丘は主産地のシンボル ほか)
著者等紹介
小林和司[コバヤシカズシ]
山梨県果樹試験場主幹研究員、技術士(農業部門)。園芸学会会員。1963年、山梨県生まれ。島根大学農学部卒業。山梨県病害虫防除所、山梨県農業技術課を経て現職。ブドウの省力栽培技術の開発、新品種の育成などのブドウ研究に携わる。また、兼務で山梨県立農業大学校講師、山梨大学大学院非常勤講師(基礎ブドウ栽培学特論)などを歴任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。