目次
1章 自然と共に生きる
2章 海から見た大磯の歴史
3章 大磯の風土と文化
4章 聖ステパノ学園とエリザベス・サンダース・ホーム
5章 明治・大正・昭和の商人たち―鮮魚商を中心に
6章 文学者を引き寄せる聖地
7章 藤村の墓守 師弟の縁は三世で結ばれる
著者等紹介
伊藤嘉一[イトウカイチ]
東京学芸大学名誉教授。星槎大学特任教授。東京教育大学(現筑波大学)大学院博士課程修了。「外国語教育学会」、「小学校英語教育学会」創設。専門は英語教育、国際理解
小中陽太郎[コナカヨウタロウ]
作家。日本ペンクラブ理事。星槎大学特任教授。東京大学仏文科卒業。『翔べよ源内』(平原社)で第1回野村胡堂賞受賞
坂上寛一[サカガミカンイチ]
星槎大学共生科学部学部長。東京農工大学名誉教授。日本共生科学会会長。名古屋大学大学院修了。農学博士。専門は土壌学、共生科学
高津茂[タカツシゲル]
星槎大学教授。慶應義塾大学大学院修了。東洋史学(ヴェトナム宗教史)、共生科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。