手づくり石窯BOOK―薪をくべてクッキング

個数:

手づくり石窯BOOK―薪をくべてクッキング

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 05時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 147p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883401598
  • NDC分類 596.9
  • Cコード C0077

目次

序章 窯のある暮らしの魅力と効用(石窯という装置の豊かさ;手づくり窯はオンリー・ワン ほか)
第1章 窯の仕組み・形状と主な本体材料(窯の仕組みと主な形状;窯本体の主な材料と特徴)
第2章 タイプ別窯のつくり方の基本(鉄板1枚をかぶせる即席窯(作業時間30分)
現地調達の石と土でつくる窯(作業時間2~3時間) ほか)
第3章 火を自在に操り窯クッキング(窯料理に使う道具・容器を用意;燃料に薪や炭を使うことの意義 ほか)
第4章 薪&窯ライフの輪をもっと大きく(移動式の窯でイベントは大盛況―岩手県林業祭(岩手県矢巾町ほか)
ログハウス加工の端材でピザ・パンを焼く―(有)ログキャビン(神奈川県横浜市) ほか)

著者等紹介

中川重年[ナカガワシゲトシ]
1946年、広島県生まれ。神奈川県自然環境保全センター専門研究員。全国雑木林会議、バウムクーヘン・アルプホルン・ピザ普及連盟(全国森林レクリエーションプログラム開発研究会、通称パアピ連)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品