内容説明
基本から実践まで、豊富なサンプルでわかりやすい!!
目次
第1章 Windows PowerShellの概要(Windows PowerShellとは;PowerShellの操作)
第2章 PowerShellプログラミングの基礎(スクリプトの実行ポリシーと署名について;PowerShell ISEの使い方 ほか)
第3章 機能別コマンドレットとスクリプト(データ型に関する操作;ファイル/フォルダの管理 ほか)
第4章 実践的なサンプルスクリプト(簡単なバックアップスクリプトのサンプル;メールを自動送信する/Gmailを自動送信する ほか)
付録
著者等紹介
五十嵐貴之[イカラシタカユキ]
1975年2月生まれ。新潟県長岡市(旧越路町地区)出身。東京情報大学卒業。ソフトウェア開発技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ctrl+alt+deb
4
便利だし、変な動きしないけどエンドユーザー側には使えないかなぁ。一般ユーザーに色々できすぎる。個人的にはマルチページのtiff加工するのに便利だったので満足。2017/09/13
舫
0
初心者には向いていると思います。ただし、もっと初心者には、用語が分からないと思うので、新丈 径『Windows PowerShell超入門 [4.0対応]』インプレス.などを読むのをおすすめします。『Windows PowerShell超入門 [4.0対応]』は、本当に基本しか記されてませんが。2025/03/02
-
- 和書
- キリンヤガ ハヤカワ文庫