内容説明
作って楽しい、飾ってうれしい。春夏秋冬、さまざまなイベントで使える47種類の「飾れる折り紙」
目次
折り方の約束と記号
紙の切り出し方
花つばきのくすだま
花つばきのギフトオーナメント
カールユニット(12枚組)
カールユニット(30枚組)
60°の星(6枚組)
60°の星のオーナメント
60°の星(24枚組)
60°の星アレンジ(24枚組)〔ほか〕
著者等紹介
山口真[ヤマグチマコト]
1944年、東京生まれ。日本折紙協会事務局員を経て折り紙作家として活躍中。1989年、折り紙専門のギャラリー「おりがみはうす」を開設。ここを拠点に若手作家の育成、海外の折り紙団体や作家との精力的な交流を行っている。日本折紙学会事務局長。日本折紙協会理事。OrigamiUSA永久会員。British Origami Society会員。日本折紙学会機関誌『折紙探偵団マガジン』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まさまま
29
くすだまの進化にびっくり!!花のモチーフは華やかで見入ってしまいます😍ひときわ目を引く花くすだま、使う紙はなんと60枚~90枚😳!!氷の結晶や星をモチーフにした作品多数✨手作りメダルになりそうな平面作品から、マカバのような立体的で複雑な作品までため息が出ます。おうち時間で久しぶりにちょこちょこ作りたくなりました(*˙˘˙)♡2021/02/14
pettyori1
6
子供でも作れそうな立体があったのでいくつか作りました。100均で買える折り紙のサイズそのまま使える物が多く楽しかったです。2021/06/28
ris3901
6
折り紙好きな娘に表紙の作品の可愛さから借りてみました。 山口真さんの折り紙本は注目していましたが、かなりこちらは難しかったそうで、ひとつも作りませんでした。 個性的で目を引く素敵な作品は、それだけ手間もかかるのでしょうね。2018/01/07
あちこ
1
わたし用に借りた本。これは気が遠くなりそうだ。駄目だと分かっていても、借りてしまうのよね。2014/03/02