- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > パソコン一般
- > iPhone、iPad、iOS
内容説明
「iPad+αアプリ&ツールでライフスタイルに変革を!」。クラウド仕事術から電子書籍の“自炊”、高画質な動画の楽しみ方まで、iPadでできることを丁寧に解説。
目次
1 アイパッドをポータブルオフィスにする(整理しない名刺管理術―大量の名刺持ち歩き編;整理しない名刺管理術―クラウド編 ほか)
2 アイパッドで情報整理の達人になる(気になるウェブサイトの情報を自動で収集;メモはアイパッドで書いてパソコンと同期する ほか)
3 アイパッドで電子書籍を極める(蔵書を片っ端からPDFにしてアイパッドで読む;書籍のPDF化サービスを利用する ほか)
4 スキマ時間を利用してオーディオ&ビデオを満喫する(アイパッドは最高のDVD視聴装置;自分で撮影したムービーをアイパッドで持ち出す ほか)
5 プライベートもアイパッドで豊かに満喫する(アイパッドをおしゃれなフォトフレームとして使う;アイパッドを楽器にして今日から凄腕アーティスト ほか)
著者等紹介
山崎潤一郎[ヤマサキジュンイチロウ]
1957年生まれ。主にIT系やビジネス系のメディアを中心に取材・執筆活動を行うジャーナリスト。それと平行して音楽制作会社や音楽レーベル「insideout JAPAN」を運営する。ITメディア、日経コミュニケーション、DBマガジン等で執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おかしゅう
0
一応、いくつかアプリを落としてみました。2011/01/29
哲学者ゲリノビッチ
0
#itpro_expo 「ITPro Expo 2010」に参加したところ、iPad関連のブースが多かったので帰宅途中に購入してみた(本を)。仕事での用途は良くも悪くも未知数ですね。イベントでももう少し実際のビジネスシーンに即した説明なんかがあればよかったな・・・あったのかもしれませんが。意外とノーマークの分野だったことに今更気づいたので少し研究したい。2010/10/21
もと
0
久々に読書メーター更新 ほとんど斜め読みですが、ポイントポイントで役立つ情報があり、ネットで探すより時間の短縮になり助かった!2010/09/02
夢仙人
0
参考になった。2010/08/02