伝説の授業採集―好奇心とクリエイティビティを引き出す

個数:

伝説の授業採集―好奇心とクリエイティビティを引き出す

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 16時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 355p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883355501
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0037

出版社内容情報



倉成英俊[クラナリヒデトシ]
著・文・その他

内容説明

本書で紹介する20時間の「人生を変える学び」。―会社、学校(国内・海外)、歴史、映画・本、家庭。

目次

会社
学校(国内)
学校(海外)
歴史
コンテンツ
家庭

著者等紹介

倉成英俊[クラナリヒデトシ]
1975年佐賀県生まれ。小学校の時の将来の夢は「発明家」。東京大学機械工学科卒、同大学院中退。2000年電通入社。クリエーティブ局に配属、多数の広告を企画制作。その最中に、プロダクトを自主制作し多数発表。2007年バルセロナのプロダクトデザイナーMarti Guxieのスタジオに勤務。帰国後、広告のスキルを超拡大応用し、各社新規事業部の新プロジェクト創出支援や、APEC JAPAN 2010や東京モーターショー2011、IMF/世界銀行総会2012日本開催の総合プロデュース、2014年より、電通社員でありながら個人活動(B面)を持つ社員56人と「電通Bチーム」を組織、2015年には、「電通アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」をスタート。2020年7月1日Creative Project Baseを起業。Marti Guxieにより日本人初のex―designerに認定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しずかな午後

6
伝説の授業とは、①パッと見で面白い、②そして意味がある、③その出題意図は最初は隠されている、という三つの要件を満たした授業のこと。草で体重を支えるロープを作る、花火大会を見に行って後日それに関する新聞記事を見比べる、などなど。非日常的で、生徒の好奇心をくすぐる、そんな授業のこと。紹介される事例にはなかなか関心させられた。しかし、この本自体はかなり微妙。半分過ぎたくらいから、謎のインタビューの連続で全然面白くない。明らかにかさ増し。結局、伝説の授業だけで一冊の本にできるほどには集まらなかったのだろう。2022/12/19

ケイケイ

3
★★★★そもそも本の設定から面白い。面白い授業を追っかけていくと、教育とはなにか?生き方とはなにか? という本質的な課題に向き合うことになる良書。 如何に楽しく生きるか、忘れそうな時に何度も読み返したい一冊。2022/10/09

だっぱら

2
学校の授業だけでなく、ワークショップや企業研修、家庭教育まで網羅しており幅広い。矢田亜希子さんの演奏を楽譜に起こして音大生が弾いてみる、という授業では、レシピだけ真似しても別物になってしまう、ということが示されていて、「明日から使える授業ネタを拾おう」としていた自分を見透かされたようで、なんだか恐縮してしまった。何を学ぶかが事前には示されない、というのは「課題を明示する」というものと背反するように思うけど、どちらがその授業にふさわしいか見極めることが必要なんだろうな。十文字自己紹介をどこかで試してみたい。2024/04/17

拡がる読書会@大阪

2
学校だけでなく、色んなところ授業、講座、セミナーなど勉強する場所はたくさんありますが、その中でもクリエイティブな気づきをさせてくれるような授業を集めた本です。 答えがでるわけではないですが、人によって色んな感じ方をできる試みがたくさん載っています。 他に講師の方へのインタビューや、過去の偉人の西郷隆盛や葛飾北斎がどのような学んだかを調べたりしてたりと「学び方」を学ぶヒントが満載の本です。 https://note.com/sharebookworld/n/n4c91f3f054392023/10/15

スギちゃん

2
アクティブラーニングのネタが20種類も詰まっていて、一緒に考えながら読みました。 私自身が受けた伝説の授業は、小1の夏休みの宿題が「夏休みの間に本を100冊読んだらハワイ旅行プレゼント」でした。ハワイ行きたさに読みまくったけど半分行かなかった。でも、夏休み40冊は1日1冊読んだってこと。この経験が今の読書好きの自分を作っています。いろんな国を旅行したけど、ハワイには夏に100冊読まないと行けない気が今でもしています。2023/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19544131
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。