アイデア・エコノミー―規模、効率から“アイデア”の時代へ

個数:

アイデア・エコノミー―規模、効率から“アイデア”の時代へ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 225p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883353071
  • NDC分類 675
  • Cコード C2063

内容説明

規模と量の19世紀、速度と効率の20世紀を経て、米国では「アイデア」に新機軸を求める経済、社会が実体化しつつある。1978年から35年にわたり、米国の生活、消費、社会を観察し続けてきたトレンド・スポッターの著者が見据える、これからの企業姿勢、マーケティングの方向性とは…。ソーシャル・エンゲージメント、NPV、コエボリューション…注目キーワードが登場した社会的背景、必然性、関連が見える!

目次

1 マスプロ構造から脱出する
2 遺伝子を組みかえる
3 情報社会を民主化する
4 共進化しあう次代
5 社会の指針はコミューナル
6 人びとと情報装置が融合する

著者等紹介

砂川肇[スナカワハジメ]
1946年生まれ。埼玉県出身。72年、中央大学大学院法学研究科修士課程修了。出版社、シンクタンク勤務を経て、米欧のライフスタイル・産業社会動向をテーマとするトレンド・スポッターに。現在、株式会社コンセプト代表取締役、株式会社都市民俗学会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もやし茶@人生迷子

2
アメリカで始まった「アイデア経済」の話。しかしこの動きはアメリカに限らず、現代日本が参考にすべき方向性だという著者の言葉付き。「アイデア経済」が日本でももっと活発になることを祈りつつ読了。2014/06/13

すだま

0
内容は面白いんだけど、客観的な基準が明示されない。 語り口がちょっと合わない。そこがかなり残念。2016/01/18

chago

0
アメリカの1990年代以前のバブル期、そしてバブルがはじけてから2014年まで、今までのやり方を見直す過程を実例を挙げられている。著者の言葉には『日本はどうなのか?』という問いかけが常に潜まされているように思えた。 マーケティング関連の事を勉強するために図書館から借りたのだが、入門よりアメリカ経済補足の感じが強い。また、一般的であるのだろうが、略称が飛び交って(前章で説明はあるんだけど!)読む際に意味を確認することがしばしば。記憶力が良い方は問題ないと思いますが。 読み物としてはよてもよかった!2015/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8013256
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品