目次
1區 内宮から田丸をへて瀧原宮へ
2區 荷坂峠から馬越峠をへて尾鷲へ
3區 尾鷲から八鬼山を越え花の窟へ
4區 花の窟から本宮道をへて熊野本宮へ
5區 熊野三山巡拝
6區 花の窟から七里御浜沿いに熊野速玉大社へ
世界遺産「熊野参詣道伊勢路」の歴史と価値
支旅度あれこれ
知って便利!楽しい!
著者等紹介
伊藤文彦[イトウフミヒコ]
1976年大阪生まれ。大阪大学文学部卒。学生時代はバックパッカーとして世界を巡る。2006年から三重県教育委員会文化財保護技師。2010~2012年世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の保護を担当、紀伊半島大水害からの復旧等に取り組む。2012年から「伊勢から熊野へ聖地巡礼歩き旅復活プロジェクト」を主宰、伊勢神宮から熊野三山まで熊野参詣道伊勢路を完全踏破し、講演会等で巡礼歩き旅の復活を訴える。2014年から筑波大学大学院世界遺産専攻在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。