愛知の山城ベスト50を歩く

個数:
  • ポイントキャンペーン

愛知の山城ベスト50を歩く

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月18日 22時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 287p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784883254217
  • NDC分類 291.55
  • Cコード C0021

目次

愛知の山城ベスト50(尾張の山城(小牧山城―小牧市堀の内;一色山城―瀬戸市川平町 ほか)
三河の山城(福谷城―みよし市福谷町市場;西広瀬城―豊田市西広瀬町西前 ほか))
番外編愛知の平城ベスト17(尾張の平城(犬山城―犬山市大字犬山字北古券;岩倉城―岩倉氏下本町城址 ほか)
三河の平城(丸根城―豊田市野見町七丁目;安城城―安城市安城町赤塚・城堀 ほか))

著者等紹介

中井均[ナカイヒトシ]
1955年生まれ。龍谷大学文学部史学科卒業。長浜市長浜城歴史博物館館長。NPO法人城郭遺産による街づくり協議会理事長。龍谷大学・同志社大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yoneyama

3
名古屋に単身赴任したので、半日〜1日晴れた日の散策ガイドに。縄張りの図版も充実、発掘成果や歴代城主、分からない点などどれも詳しく、大変助かる。平城も豊富な尾張三河なので、プラス17の平城ガイドも嬉しいです。知らない土地に住むとき、土地の歴史をまず第一に知りたくなります。2020/11/10

Ryuji Saito

1
 「~の山城ベスト50を歩く」の4冊目。2012/09/14

左近

1
愛知県内の山城50+平城17を、遺構の見応え等を基準に選出。縄張り図が載せられているのが嬉しい。瀬戸品野城が収録されていないのは残念だったけど、自分の知らない、面白そうな城郭がまだまだたくさんあるなぁと実感。ワクワクしてきた。2012/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1297667
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品