内容説明
「湖底遺跡」「湖上交通」「治水・利水」や「城郭」「山岳寺院」など、琵琶湖とその周りの山をめぐる歴史を考古学視点から振り返る。また、「アジアの湖と博物館」を通じて琵琶湖を歴史的に評価し、物質文化論によって「地域」と「アジア世界」をつなごうとする意欲的な試み。
目次
序章 考古学と民具・博物館
第1部 湖の考古学(湖底遺跡;湖上交通と治水・利水)
第2部 山の考古学(城郭;山寺と信仰)
第3部 アジアの湖と博物館
おわりに―アジアから琵琶湖へ
「湖底遺跡」「湖上交通」「治水・利水」や「城郭」「山岳寺院」など、琵琶湖とその周りの山をめぐる歴史を考古学視点から振り返る。また、「アジアの湖と博物館」を通じて琵琶湖を歴史的に評価し、物質文化論によって「地域」と「アジア世界」をつなごうとする意欲的な試み。
序章 考古学と民具・博物館
第1部 湖の考古学(湖底遺跡;湖上交通と治水・利水)
第2部 山の考古学(城郭;山寺と信仰)
第3部 アジアの湖と博物館
おわりに―アジアから琵琶湖へ