感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Jampoo
10
江戸時代の鉄砲鍛冶、国友一貫斎の事績を中心に19世紀日本の科学技術についての本。 空気銃や反射望遠鏡と言った舶来の品を修理するだけでなく、より高性能な物を自作した高い技術とそれを広く世に広めようとした開明的な精神に驚かされる。 また彼以外の技術者や大名達も交流しながら最新の技術を求めて活動しており、「鎖国」ながらロシアの南下や西洋の発展を強く感じる時代の中で、新たな技術を取り入れようと試行錯誤した彼らの精神こそが日本の近代化の下地になったのであろう。2025/08/26
じじちょん
7
国友一貫斎の生涯や発明について、博物館館長や教授が数名で執筆した本です。オランダの空気銃を参考にしたという気砲の精巧な造りは驚きです。更に顕微鏡や天体望遠鏡も考案されたのですね。自動噴水器や自動灯火装置などの発明品の数々も解説されており、「日本の科学技術」が垣間見える内容でとても充実しています。2017/06/03