• ポイントキャンペーン

歯科医は今日も、やりたい放題―被害者にならないための、大切な話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883206117
  • NDC分類 497
  • Cコード C0090

内容説明

歯列矯正、インプラント、虫歯治療、歯石取り…患者のための“本当の治療”ってなんだ?歯科にかかる前に知っておきたい大事な話。

目次

第1章 歯は何のためにあるのか?―私の考える「正しい歯科医療」のあり方(歯は食べるためだけに存在しているのではない;良い歯科医療とは何か? ほか)
第2章 歯と口の健康を捉え直す(歯をいじるのは怖いこと;きれいな歯並びが良い噛み合わせではない! ほか)
第3章 こんな治療は間違っている(虫歯治療の大間違い;インプラントは顎の骨に刺さった棘 ほか)
第4章 やりたい放題の歯医者たち(コンビニよりも多い歯科医院;保険制度を悪用する歯科医たち ほか)
第5章 なぜ歯科医療がダメになったのか?―進歩のない歯科教育のおかしさ(歯科医療がダメな最大の原因は歯科教育にある;歯科大学の現状 ほか)

著者等紹介

林晋哉[ハヤシシンヤ]
1962年、東京都生まれ。歯科医師。日本大学歯学部卒業後、勤務医を経て、1994年に歯科医療研究センターを併設した林歯科を開業。開業前は保険診療を行なっていたが、「自らの受けたい歯科医療」を追求した結果、保険診療を一切行なわない歯科に

林裕之[ハヤシヒロユキ]
1956年、東京都生まれ。歯科技工士。日本歯科大学附属歯科専門学校(現・日本歯科大学東京短期大学)を卒業後、歯科技工所、歯科医院勤務を経て、歯科医療研究センターを開設。「顎・口腔系」の歯科技工を行なう技工士として、弟と二人三脚で、よりよい歯科医療について研究を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品