• ポイントキャンペーン

1カ月100万円稼げる59の仕事

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 525p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784883204403
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0090

内容説明

専業主婦、フリーター、コンビニ店長…裸一貫からスタートした彼らが「成功できたワケ」。

目次

第1部 1カ月100万円稼ぐための59の仕事(非・常識なキャリア;「未経験」からのリスタート;「絶望」からはい上がるキャリア;夢を叶える仕事術 ほか)
第2部 仕事の法則、その5つのオキテ(航海士のオキテ;伝道師のオキテ;交易商のオキテ;市場商のオキテ ほか)

著者等紹介

日向咲嗣[ヒュウガサクジ]
1959年、愛媛県生まれ。大学卒業後、新聞社・編集プロダクションを経て、フリーライターとして独立。以来、サラリーマンの「転職」「独立」「副業」問題などを中心に、状況論を語るのではなく、現場の声を拾いあげる執筆活動を行なう

井上栄次[イノウエエイジ]
1959年、愛媛県生まれ。大学卒業後、会計事務所、石油会社などを経て、1994年に神奈川県相模原市にて、井上栄次税理士事務所を開設。多業種にわたる経営者との交流から、より実践に即した独自の成功哲学を説く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Emi Oozeki

5
面白い!ちょうど池井戸潤を読んでたところだから、こんなサクセスストーリーが実際にある!っていうのが証明されたような本。 数々のいろんな人間が成功までの道すじを語ってくれてます! 確かにものすごい天才もいなければ、もともと金持ちとかもいなくて、とにかくガムシャラに頑張る人たちが成功を掴むまでの過程が描かれており、リアル池井戸潤ばりです!!! すごい!の一言! そして、こんくらいガムシャラになれば成功は誰でも掴めるのかもしれない。と、思わせられる一冊です。2017/10/16

箱入り嫁

4
どの体験談も元気をもらえるものでした。 学校の成績だけで決まるものではない。 苦手と思ったことも見方をかえれば解決したり・・・ すべての人が1ヵ月100万円稼げるわけではないけれど、 この本を読めば大切な何かがわかるのではないか、と思いました。 ★現実は、自分が思い描いたようにはいかないかもしれない。 でも、だからこそ、おもしろいのではないか。傷つくのを恐れず、 「転がる石」になってみてもいいのではないか。転がっているうちに、 表面が磨かれ、やがては「輝く石」になれるのだから。★ 2012/08/25

テキィ

3
タイトルの100万という金額は生々しいが、内容はいたって真面目であり、様々な仕事の現場で熱心に工夫し努力する人間の話であった。学生時代のアルバイトや社会人となったあと仕事で接点のあった職種、お客さんとして接した業種など色々な人達のことを思い出しながら読んだ。面白い本ですよ。2009/12/03

おうち🏡

2
半分までしか読んでないけど、図書館のビジネスコーナーにあったから読んでみた。サクセスストーリーって好き。【巻末の5つの掟を以下にメモ】●時代の流れに乗る航海士になる(みんな気がついているのに実行しないだけ)●人々がして欲しいことを、人々に施す(顧客の求めるものに敏感に反応)●広場に店を出して、直接会話する●従来の業種や職種のジャンルにくくれないビジネスを展開している人が多い●苦手な部分を保管してくれるビジネスパートナーを持つ。2017/07/02

r_ngsw

2
タイトルがアレなんで、アレな本、て思うかもしれないが、本を開いてまず第一行目に「本書は、最近巷に溢れている、いわゆる「成功本」ではありません。」て釘を刺してある。そのとおり、ちゃんくとした仕事で成功してきた人たちを、丹念な取材に基づいて書き上げられた本。迫力がある。結構ボリュームはあるのにスイスイ読めるのも、書き手なのか編集なのか、ちゃんとした仕事を経てるな、と感じさせる。一言でまとめるなら、スピード・勘・情熱、かなぁ。非常に考えさせられる一冊でした。2016/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/46154
  • ご注意事項