内容説明
見出170項目、誤用例文数2720文。学習者の作文、テスト解答文、会話やディスカッションから誤用を採取し、誤用から得た貴重なヒントから日本語理解や指導のポイントをまとめました。
目次
(て)あげる・(て)さしあげる
あと(で)
あまり
いちばん(一番)
いつも
いま(今)
いわば
受身文
うちに
が(助詞)〔ほか〕
著者等紹介
市川保子[イチカワヤスコ]
元東京大学留学生センター教授、慶應義塾大学日本語日本文化教育センター非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 和書
- 猫の話をそのうちに