内容説明
マンガだから、子どもから大人までよくわかる!いま話題の“糖質制限”ってナニ!?親子で楽しむアングリ絵本。
目次
第1章 マンガで読む『アングリって知ってた?』(エッ!?昔に比べて野菜の栄養価が少なくなっている―!?;アンチグリケーションってなんのこと?;糖の過剰摂取を引き起こす犯人たち―;アングリは、サプリメントを上手に利用して;ゆっくり時間をかけて食べればストレスレスで楽しくなる!)
第2章 ドクによる解説『糖化を防いで、もっときれいに、健康に!』(いかがでしたか?;アナタはなぜ食べるの?;糖化を知るには、まず糖尿病の勉強から;糖尿病でなければ糖化の心配はないの?;抗糖化(アンチグリケーション)で健康になろう!)
第3章 身近な体験談でわかるいろんなアングリ成功例(こんな例、あんな例;メールや手紙でも、こんな報告が…)
著者等紹介
近藤元治[コンドウモトハル]
愛媛県松山市生まれ。1978年京都府立医科大学第一内科教授、医学博士。93~95年、97~99年京都府立医科大学附属病院院長。2000年京都府立医科大学名誉教授、医療法人恒昭会藍野病院院長。2010年から医療法人千春会・千春会ハイパーサーミアクリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。