内容説明
情報教育の改善を率直に提言!「停滞してきた」「低迷している」といわれはじめた情報教育、「学力の向上に結びつかないから、情報教育はダメだ」という声に、迷い、自信を失いつつある先生に、勇気を与える提言。
目次
第1章 まずは教師自身のカイゼンから(教師改革;研修改革)
第2章 指導計画を見直しカイゼンしよう(総合的な学習の計画;情報教育の計画)
第3章 授業方法のカイゼン(具体的指導シーンから;交流学習の場から;学習活動の中から)
第4章 教育環境のカイゼン(「モノ」の環境;「コト」の環境;「ヒト」の環境)
著者等紹介
中川一史[ナカガワヒトシ]
金沢大学教育学部教育実践総合センター助教授。1959年北海道生まれ。D‐project(デジタル表現研究会)統括、国語と情報教育研究プロジェクト他、産学共同プロジェクトの代表を多数務める。学校でのパソコン・インターネット活用をはじめとした、情報教育や総合的な学習の実践コーディネートおよび研究を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 米軍の前方展開と日米同盟