内容説明
「ことば」からダイレクトにインターネットにアクセスできる「ATOK Direct」、「ことば」から多彩なインターネットのコンテンツを利用できる「ATOK Channel」、いつでもどこでも“自分仕様”のATOKを使える「ATOK Sync」など、ATOK14に関する機能の情報が満載。
目次
第1章 日本語を入力するための超基本編
第2章 効率よく入力・変換するための基本操作編
第3章 知っていると楽ができる機能・操作編
第4章 ATOK14環境設定&カスタマイズ編
第5章 使える辞書ユーティリティ編
第6章 iATOK&インターネット活用編
著者等紹介
井上健語[イノウエケンゴ]
1964年愛媛県生まれ。コンピュータ関連の出版社で雑誌・書籍編集に携わったあと、フリーランスに。近著は『一太郎11のすべて』『一太郎10・500の秘技』『いますぐHTMLが使える本』(いずれもジャストシステム)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ニッポン怪物件