内容説明
生活に浸透し、生活を変容させ、そして人間そのものまでも変えてしまおうというメディア。テレビ、ラジオ、自動車、コンピュータ…これらのメディアを軸に、われわれの生きている20世紀という時代を論じ、21世紀を展望する全4巻。
目次
ソシオ・メディア論の歴史的構図
話すということをめぐって
エレクトリック・バナナ計画
文化のロケーション
無線マニアからオーディエンスへ
日本のテレビジョン技術
明洞のしたたり理論
見えないものを見たいという欲望
もし夢が人生の代用ならば、ビデオは夢の代用品だ
複製技術とイメージを消費する社会
-
- 和書
- 文化と帝国主義 〈2〉