モーツァルトとコーヒータイム

個数:

モーツァルトとコーヒータイム

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月30日 10時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 168p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784883034956
  • NDC分類 762.346
  • Cコード C0023

内容説明

音楽史上もっとも偉大な人物の一人であるモーツァルト。35歳という短い人生で、比類のない美と創意工夫に満ちた作品の数々を生み出し、音楽のジャンルをあらゆる領域で豊かにし革新してみせた。人生、野心と不安、驚くべき成果、また友人、家族、ライバル、パトロンなど、その逸話は、さながら自身の音楽のようにヴァイタリティにあふれている。さあ、彼自身に語ってもらいましょう。

目次

ヴォルフガング・A.モーツァルト(1756‐1791)小伝
モーツァルトとコーヒータイム(人間モーツァルト;モーツァルトと同業者たち;世間並の夫;作曲家として;弟子から教師へ;ザルツブルク時代;故郷から離れて;ウィーン、クラヴィーアの町;皇帝たちを楽しませる;政治と反逆;多様性と斬新性:モーツァルトの器楽音楽;オペラにかかわる人々;道徳観と趣意:モーツァルトのオペラ;宗教音楽、信仰、子としての義務;レクイエム)

著者等紹介

ラシュトン,ジュリアン[ラシュトン,ジュリアン] [Rushton,Julian]
1941‐。リーズ大学の名誉教授(音楽学)。『クラシック音楽小史』をはじめ、モーツァルト、ベルリオーズ、エルガーなど数多くの作曲家についての研究著作がある。1994年から1999年まで王立音楽協会の会長、1993年からはムジカ・ブリタニカの編集委員長を務めている

下山静香[シモヤマシズカ]
ピアニスト、執筆家。桐朋学園大学卒。文化庁派遣でスペインに留学。東京大学、桐朋学園大学非常勤講師。日本スペインピアノ音楽学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

m

2
モーツァルトとの対談。これが残念なことに面白くない。モーツァルトに自分語りしてもらう構成だが情報も少ない。同シリーズのオスカーワイルドも気になっていたが、読むのはやめておこう。2020/02/26

lovejoy

0
2020/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14561073
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品