ヴィリー・ブラントの生涯

個数:
  • ポイントキャンペーン

ヴィリー・ブラントの生涯

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 22時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 307,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784883033867
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C1022

内容説明

生誕百年―ブラント伝のベストセラー!ドイツも戦後70年、同じ敗戦国でも、日本とは大きな違いを見せている。その違いを出すのに大きく貢献したのがヴィリー・ブラント。戦後処理に真摯な態度で臨み、東西対立のなか相互和解に奮闘する。この世界一級クラスの政治家を抜きにしてドイツの戦後は語れない。ブラント研究の第一人者が波瀾に富んだブラントの生涯をつづる。

目次

第1章 出発―ひとり流れに抗して 1913‐1933
第2章 遍歴の旅―追われる者として国外に 1933‐1948
第3章 上昇―「世界の果て」における展望  1948‐1966
第4章 落とし穴―権力の中心にて 1966‐1974
第5章 逃避―政治家としてたえず旅の途上 1974‐1987
第6章 辿り着く―愛国者の家路 1987‐1992
補章 ヴィリー・ブラントについて知る

著者等紹介

ショレゲン,グレゴーア[ショレゲン,グレゴーア] [Sch¨ollgen,Gregor]
1952年の生まれ、現在エアランゲン大学の近現代史の教授である。ニューヨーク、オックスフォード、ロンドンの各大学で客員教授を務めた経験もある。ドイツ外務省の公文書やヴィリー・ブラントの遺稿の編集刊行にたずさわり、19世紀/20世紀の歴史に関する著書が数多くある

岡田浩平[オカダコウヘイ]
1937年生まれ。1967年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。1969年早稲田大学専任講師、1972年助教授、1978年教授。2008年定年退職。現在早稲田大学名誉教授。専攻は1933~1945年の間のドイツ亡命文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sasha

6
「ワルシャワでの跪き」とギヨーム事件くらいしか知らなかったが、西ドイツ第4代首相ヴィリー・ブラントの生涯は本当に波乱に富んでたんだな。婚外子であることや国外からナチス抵抗運動をしたことで批判されたりしているし、そもそも「ヴィリー・ブラント」って名前が亡命時代のペンネームだものな。東西冷戦時代に融和せ策を取った政治家の、詳細な評伝だ。翻訳が少々読みにくいのが難点。2018/03/17

たけふじ

0
東方外交に強く関心があったので、ブラントその人の生涯を追ってみようと思って手に取った。ブラントの政策そのものについて述べているものではないため、彼の政策のバックグラウンドになる部分に立ち入る書籍。 「東方外交を行った偉大な首相」と「女性スキャンダルに見舞われ退陣した首相」という一見アンビバレントな生涯だが、その生い立ちや性格を追うことでなんの矛盾もなく起こり得ることが分かる。ブラントの東方外交を学ぼうとする者には必携ともいえるのでは。2015/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9815003
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品