ヴィーナス・メタモルフォーシス―国立西洋美術館『ウルビーノのヴィーナス展』講演録

個数:
  • ポイントキャンペーン

ヴィーナス・メタモルフォーシス―国立西洋美術館『ウルビーノのヴィーナス展』講演録

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 234p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784883032778
  • NDC分類 704
  • Cコード C0071

内容説明

蠱惑的な視線を投げかけるティツィアーノ作『ウルビーノのヴィーナス』。彼女は神か、女か?―見る者を挑発する謎めいた姿は、横たわる裸婦像の古典となった。燦然と輝くこの美女を結節点に、古代・ルネサンス・近代美術とイタリア文学の論者4人がヴィーナスの変容を多彩に語る。

目次

ギリシア・ローマ美術の横たわる裸婦―娼婦と淑女と女神と母
ルネサンス美術に表されたヴィーナス―『ウルビーノのヴィーナス』を中心として
イタリア文学におけるヴィーナスとその周辺人物
マネ『オランピア』―横たわる裸婦像の集約と解体

著者等紹介

浦一章[ウラカズアキ]
1959年富山県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は中世イタリア文学、中世南仏文学

芳賀京子[ハガキョウコ]
1968年大阪府生まれ。東北大学大学院文学研究科准教授。専門は古代ギリシア・ローマ美術史

三浦篤[ミウラアツシ]
1957年島根県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は十九世紀フランス美術史。日仏美術交流史

渡辺晋輔[ワタナベシンスケ]
1972年神奈川県生まれ。国立西洋美術館主任研究員。専門はイタリア美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ラウリスタ~

9
第1章芳賀京子、第二章渡辺晋助が必読(第4章三浦篤はほぼマネ論)。芳賀は、古代ギリシャでは性欲の対象でしかなかった「横たわる裸婦」が、徐々に美と豊穣性、そしてローマでは母性までをも獲得していく過程を鮮やかに描き出す。女性の裸体はほとんど描かれてこなかったが、意外にも日本の春画的な娼婦の姿も古ギにあるのが面白い。渡辺はウルヴィーノのヴィーナスをめぐる、イコノロジー的解釈と、反イコノ的解釈の対立に注目。前者はネオプラトニズムの観点から図像解釈、後者は単なるポルノだと。その間をとり、祝婚画の社会的役割に注目する2024/02/09

dama

0
神話画さん、美人画さん、イヤサ、肖像画…かどうかは扨おき、ティツィアーノはじめヴェネツィア派を見てると一寸だけ、フィレンツェをぶっ飛ばせ。という気分になるのだけど…彼女、現住所はウフィツィでしたね。嘘です。ぶっ飛ばさないで。2017/12/16

ヒイラギ

0
表紙になっているところも素敵ですがナマで見てほしい。あの肌の質感の麗しさとかは印刷物とかだと難しいですよ。しかし「裸描く言い訳=古代」はどうなんだろう・・・あと沐浴中スザンヌ。2012/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/742442
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品